今日も日暮里富士見坂 / Nippori Fujimizaka day by day

「見えないと、もっと見たい!」日暮里富士見坂を語り継ぐ、眺望再生プロジェクト / Gone but not forgotten: Project to restore the view at Nippori Fujimizaka.


コメントする

田代博先生の考察「日暮里富士見坂からの富士山(隙間富士)」

田代先生が、日暮里富士見坂のスーパーすきま富士として見える山頂のピークを同定してくださいました。

重ねあわせ_04

重ねあわせ_04

「ビルの向こうに富士山はいます」がCGで実現されています。是非、記事をお読みください。

http://yamao.lolipop.jp/fw/2020/0120/fujimizaka.htm

「2013年6月、マンション建設により富士山の大半が見えなくなってしまった。現在「隙間富士」として見ているのは、山頂のどのピークなのかを示すための資料である。」

「隙間富士から見えている山頂のピークは、成就岳である。但し、この成就岳は従来から言われてきた成就岳であり、富士山本宮浅間大社が2014年頃から急に朝日岳と呼ぶようになったものではない。」


コメントする

2019年3月26日、中央大学へのお手紙

中央大学は、その学祖・増井六一郎が教壇に立った明治義塾の跡地に、1885年、18名の青年法律家によって英吉利法律学校を開学、その後の変遷を経て中央大学となり、イギリス法の理解と普及を武器に、法曹界に雄名をはせてきました。

中央大学後楽園キャンパス

中央大学後楽園キャンパス


続きを読む


コメントする

魯迅と日暮里(56)南波登発の「亞細亞」への視線(31)北辺のルンペンプロレタリアートと博徒の群れ Lumpenproletariat in the northern frontier of Japan

さて、当時の北海道における「勞働」の実態を見るため、以下において消防組の構成員の実態を見てみよう。札幌消防組は「北海道勞働組」の結成された1892年、大規模な暴力事件を起こしている。

花月樓-笠原文治邸『札幌繁榮圖録』国会図書館蔵より

花月樓 笠原文治邸『札幌繁榮圖録』国会図書館蔵より

続きを読む